
就活をもっと効率的に、
もっと楽しく
もっと楽しく
ESを読んで、書いて、添削できる
新着エントリーシート(ES)
学業 ゼミ 研究室で取り組んだ内容
大学の講義でプログラミングの授業を熱心に受けました。 授業では、C言語、Java、Pythonなどの基本的な文法から、Linebot、RPGゲーム、Webサイトなどの応用的な成果物を作成しました。 (...)2021/01/07 15:18学生時代に取り組んだこと
私は学生時代に頑張ったことは、今ある形を見つめ直すことです。 飲食店のキッチンでの調味料や器具の配置を、効率が上がるように考え直し変える、部屋の風通しが以前より良くなるように配置を変える、起床し(...)2021/01/07 15:17自己PRしてください。
私は、目標を掲げ、それを達成するための方法を考え、達成する能力があります。 学生時代、当時興味があったゲームの開発を行いました。その際、数々の理解できない問題に直面しました。 その度に、WEBサイ(...)2021/01/07 15:16あなたが学生生活で成し遂げた最も大きな「成果」は何ですか?成し遂げることができた
個別塾講師のアルバイトにおいて、成績に伸び悩んでいた生徒を第一志望校合格へと導きました。その生徒は日本史が大の苦手でしたが、坂本龍馬の漫画を持参したところ、関心を持ってくれ、苦手を克服してくれました。(...)2021/01/07 06:45- 専門学生
私の強みは
私の強みは、「目標に向けて地道に努力すること」です。 小学三年生から高校三年生までバスケットボール部に所属してきました。理由として体力面でも精神面でも強くなりたいという気持ちがありました。また、厳し(...)2021/01/04 12:11 自己PR
私の強みは目標に向かって計画的に行動できることです。その力を発揮したのが、TOEICの勉強をしたときです。大学院の推薦獲得に向けてTOEICの点数が必要と感じ、学科内10位を目指して夏休みの1か月間勉(...)2020/12/26 16:14
よく参考にされているエントリーシート(ES)
自己PRしてください。
[何でも深く深く] 私は何でも深く掘り下げる性格です.これは私が日本語を学ぶようになった切っ掛けで分かります。高校生の時は私はゲーム、仮面ライダー、アニメのようなサブカルチャーにはまっていました。特(...)2020/10/30 16:58自己PRしてください。
私の強みは、どんな状況でも継続できることです。中学の吹奏楽部の時に身につきました。周囲が楽曲の中で目立つパートを与えられていても自分は与えられたことがなかった。そこで、自分の基礎練習への取り組み方を見(...)2020/05/20 15:00自己PRしてください。
私の強みは「物事を前向きに捉え挑戦できること」です。高校の留学プログラムで16歳のとき単身アメリカに渡りました。周りに日本人がいない状況でホームシックになってしまい誰とも話そうとせずふさぎ込むようにな(...)2020/05/20 14:20自己PRしてください。
私は俯瞰的に物事を見ることが得意です。他人が気付き難い事に気付き、配慮することができます。 文化祭の模擬店準備でこの力を発揮しました。 昨年とは異なる食べ物で模擬店に出店することになり、必要なもの(...)2020/05/19 16:00自己PR
私の強みはコミュニケーション能力です。 大学で所属していたオープンキャンパスの団体で私は総務部部長という、前に立ちメンバーをまとめる立場にありました。 私の部署は約60名で構成されており、団体活動(...)2020/05/18 17:27自己PR
私の強みは、相手の立場に立ち、能動的に行動出来ることです。この強みを最も発揮したのが焼肉屋でのアルバイトです。私はアルバイトリーダーを務めており、口コミでお客様から接客態度が悪いとご指摘をいただきまし(...)2020/05/18 10:55
まだ添削されていないエントリーシート(ES)
- イグニション・ポイント
ガクチカ (目標に向かって突き進む行動力)
アメリカ留学中に◯◯人の友人を作った経験だ。当初は学生が国ごとに集まり、交流が生じなかったため、①出会いの場、②定期的な交流機会が必要だと考えた。 ①大学にイベント企画を依頼すると、イベントはあるが(...)2020/10/14 02:07 - 株式会社Wiz
強み
「私は現状に満足しません」 今の状態から、目標に向かい少しでも前進できるよう自らの足で情報を掴み行動します。 なぜなら、チームとして成長する力をつけるために自分が手本となって成長する必要があるから(...)2020/10/30 08:33 弱み
私は「マイナス思考」が弱みです。 理想と現状とのギャップに焦りを感じ、自分をせめてしまう傾向があります。 この弱みが起こる、努力に対する成果が出ない時の対策を3つ考え、状況に応じて使い分けています(...)2020/10/30 08:34自己PR
「私は誰に対しても誠心誠意接します。」 私は、チームでより良いものを作るために、素直に話し合える環境があるべきだと考えるため、誰に対しても誠意を持って接します。なぜなら、嘘偽りなくお互いを思いやるこ(...)2020/10/30 16:44学生時代力を入れたこと
私は「学生団体の変革」に力を入れました。団体長として相手の個性に合わせた主体性の引き出しかたで、目標に向かってメンバーを導きました。 入団当初の学生団体は、学科性に向けたイベントを消極的に実施(...)2020/10/30 16:59- JR東海
あなたがこれまでに行った挑戦
私が行った挑戦は、大学1年生のときに1年間毎日10キロ走ったことです。大学に入学して毎日をダラダラと過ごしていたときに、走るきっかけを与えてくれたのは、憧れの歌手がどのような日でも毎日走っているとライ(...)2020/11/01 00:19
ESチャレンジ! 〜 ESを実際に書いてみよう 〜
「ESチャレンジ機能」を使えば、毎年の定番のエントリーシート、実際の企業のエントリーシートのテーマでエントリーシートを簡単に書くことができます。
定番エントリーシートでは企業に関わらず毎年聞かれる質問をまとめました。実践エントリーシートでは実際の企業のエントリーシートのテーマを選んで書くことができます。
エントリーシートで聞かれることは面接でも頻出なので、自分の志望先にない質問でも書いて整理してみると役立つことが多いでしょう。
定番エントリーシート
- あなたの志望している会社への志望動機を書いてください。自分が今までやってきたこと、やっていることと志望先の会社での業務を結びつけながら具体的に書くのがコツです。
- 最近、多いのがリーダーシップ経験を問うタイプの質問です。リーダーシップというと曖昧な印象がありますが、自分から積極的に他人を巻き込み何かを成した経験と捉えましょう。