
もっと楽しく
ESコレコレには、大きく2つの機能があります。
-
1
ESストック機能(COLLECT)
-
エントリーシートや履歴書を何度も書く中で気づかされるのは、「多くのエントリーシートで同じことを尋ねてくる」ということです。
学生時代に頑張ったこと、志望動機、自己PRや長所と短所、などなど・・・
そうした質問に対する答えをあらかじめESコレコレにストックしておけば、
ストックの書き方を見本にしながら、効率よくエントリーシートを書いていくことができます。
-
ESコレコレに保存しておけば、「ワードファイルに保存したこの前のES、どこ行ったっけ?」と、貴重な時間を無駄にしてしまうこともありません。
また、ストックしたエントリーシートを修正するたびに履歴が蓄積されていくので、自分の成長を感じながら、どんどん魅力的なエントリーシートへと進化させていくことができます。
-
それともう1つ、就活生によくある悩みが、
「そもそもエントリーシートの書き方、よく分からない・・・」
「エントリーシートのお手本や例があればいいのに・・・」ESコレコレでは、他のメンバーがストックした公開設定のエントリーシートを、
添削やアドバイスとともに全て読んでみることができます。書き方がよく分からないときは、それらを参考にしながら少しずつ自分自身のエントリーシートを書き上げていくことができます。
(もちろん自分のESを「非公開」設定でストックして、自分以外の人から見えないようにすることもできます。) -
2
ES添削機能(CORRECT)
-
「提出したあのエントリーシート、あとから見返してみると恥ずかしくなるような出来だった」こんな経験をしたことのある就活生は多いのではないでしょうか。
かといって、そんな出来のエントリーシートを周りの友達や先輩に見せるのは気が引けるし、見せられた方もなかなか率直な意見を言いにくいかも。
そもそもアドバイスをもらう機会そのものが、多くはないですよね。ESコレコレでは、他メンバーや内定者から添削やアドバイスをしてもらえます。
普段の友人や先輩からはなかなか得られない客観的な意見をもらうことで、“ひとりよがり”ではない、本当に人事担当者に響くESへと進化させていくことができるようになるはずです。
そして、もしアドバイスをしてもらったら、お返しに相手のエントリーシートにもアドバイスをしてあげてくださいね。
ESコレコレは、自信のあるエントリーシートで就活に挑みたい、全ての就活生のために生まれました。
登録はもちろん無料です。どうぞ、内定獲得へ向けて自由に使いこなしてください。