「サークル」に関連するエントリーシート(741件)
課外活動、趣味、特技などについて
第二外国語としてドイツ語を履修していたことがきっかけで、学内のドイツ語コミュニケーションサークルに入りました。サークルでは、ドイツ語圏から日本へ留学に来られた学生を招待し、共に観光地に出かけたり、ディ(...)2020/11/27 01:04挫折経験
私の一番の挫折は、サークルを解散させてしまったことです。私はインカレの旅サークルの代表をしていました。旅行の立案から新規勧誘、日程調整など全て自分一人でやってしまい、サークルメンバーは次第に消極的にな(...)2020/09/26 22:42自己PRしてください。
私の強みは、事前にリスクを予測し、綿密な計画を練るところにあります。私は、大学2年生の時に、軽音サークルの合宿の幹事に任命されました。この合宿では、最終日の前日にライブがとりおこなわれるのですが、バン(...)2020/09/06 16:37学生時代に最も頑張った・打ち込んだことを教えてください。
私は大学で軽音サークルに入っており、そこでチームのために全力を注ぐ姿勢を学びました。 軽音サークルでの活動は、バンドメンバーとして活動しています。高校の時に軽音部に入りましたがメンバーのモチベーショ(...)2020/09/06 16:36学生時代に頑張ったこと
私は、テニスサークルの大会委員長を務め、企業からの協賛を獲得し、大会を活性化させることに尽力しました。当時、大会の参加者減少による運営の赤字が問題でした。これを何とか解決したいと思い大会委員長に立候補(...)2020/06/15 10:09今までで最もリーダーシップを発揮した体験を教えてください。
サークルの勧誘で、昨年新入生30人の入部を目指した事です。私は、新入生勧誘チームのリーダーを務めています。従来の新入生の入部率が低く、サークルの存続が危ぶまれていたので勧誘チームのリーダーとして、この(...)2020/06/04 16:52学生時代に力をいれたこと
学生時代力を入れたことは所属するバトミントンサークルでイベントの企画・運営に尽力したことです。私が所属しているサークルでは加入後の定着率が低く、サークルの存続に関わると思い、他学年との壁がなく全体で楽(...)2020/05/18 01:56これまで苦労した経験、解決法
私が苦労したことは大学内のテニスサークルの大会に未経験者達と出て、三位を取ったことです。私が所属していたテニスサークルは約八割が未経験者で大会で勝つというよりはテニスを楽しむとことに重きを置いていまし(...)2020/04/07 19:10自己PRしてください。
私は常に物事をポジティブに捉えます。しかし行動に移そうとすると不安な気持ちが襲って来ます。でもそこで躊躇うのではなく、一度決めたらやり抜きます。大学時代に私は野球サークルで、セカンドとしてレギュラー争(...)2020/03/16 21:48自己PRしてください。
私の強みは目的達成能力の高さです。私はどのような事に対しても目的を定め、その目的を達成するために必要なことを整理し、期間内に目的を達成するためのプロセスを組んでそれを実行することができます。私はサッカ(...)2020/03/16 18:55自己PR
私の強みは柔軟性があることです。私は学生時代、ダンスサークルに所属しました。ダンスは初心者であったため、人一倍練習しようと思い一日6時間の自主練習をおこなっていました。しかし、なかなか踊れずジャンルの(...)2020/03/14 22:02これまでの人生で最も「しんどかった」ことはなんですか?その理由も伏せて教えてくだ
私の最もしんどかったことは、仲が良かったダンスサークルの同期が、ダンスに対する姿勢の差が原因で、それぞれの関係が険悪になってしまったことです。私は、このままではサークル全体に迷惑をかけ、みんなが楽しめ(...)2020/02/21 04:13